キャッシュリダイレクト仮想サーバーを構成する
デフォルトでは、キャッシュリダイレクト仮想サーバーは、キャッシュ可能な要求を負荷分散仮想サーバーに転送してキャッシュし、キャッシュできない要求をオリジンサーバーに転送します(キャッシュできない要求が負荷分散仮想サーバーに送信されるリバースプロキシ構成を除く)。キャッシュリダイレクト仮想サーバーには、トランスペアレント、フォワードプロキシ、リバースプロキシの3種類があります。
トランスペアレントキャッシュリダイレクション仮想サーバーは、* の IP アドレスと、アプライアンスが表す任意の IP アドレスに送信される HTTP トラフィックを受け入れることができるポート番号(通常は80)を使用します。そのため、構成できるトランスペアレントキャッシュリダイレクション仮想サーバーは 1 つだけです。構成する追加のキャッシュリダイレクト仮想サーバーは、フォワードプロキシまたはリバースプロキシリダイレクトサーバーである必要があります。
CLI を使用してキャッシュリダイレクト仮想サーバーをトランスペアレントモードで追加します
コマンドプロンプトで次のコマンドを入力して、キャッシュリダイレクト仮想サーバーを追加し、構成を確認します。
-  add cr vserver <name> <serviceType> [<IPAddress> <port> ] [-cacheType <cacheType>] [-redirect <redirect>]
-  show cr vserver [<name>]
<!--NeedCopy-->
例:
add cr vserver Vserver-CRD-1 HTTP * 80 -cacheType TRANSPARENT -redirect POLICY
> show cr vserver Vserver-CRD-1
        Vserver-CRD-1 (*:80) - HTTP     Type: CONTENT
        State: UP  ARP:DISABLED
        Client Idle Timeout: 180 sec
        Down state flush: ENABLED
        Disable Primary Vserver On Down : DISABLED
        Default:        Content Precedence: RULE        Cache: TRANSPARENT
        On Policy Match: ORIGIN L2Conn: OFF     OriginUSIP: OFF
        Redirect: POLICY        Reuse: ON       Via: ON ARP: OFF
 Done
<!--NeedCopy-->
CLI を使用してキャッシュリダイレクト仮想サーバーを変更または削除する
- 仮想サーバーを変更するには、既存の仮想サーバーの名前を入力する以外は、add cr vserverコマンドを使用する場合と同様のset cr vserverコマンドを使用します。
- 仮想サーバーを削除するには、<name> 引数のみを受け入れるrm cr vserverコマンドを使用します。
GUI を使用してキャッシュリダイレクト仮想サーバーをトランスペアレントモードで追加する
- 
    [ トラフィック管理] > [キャッシュリダイレクト] > [仮想サーバー] に移動します。 
- 
    詳細ペインで、[A**dd] をクリックします。 
- 
    「 仮想サーバーの作成 (キャッシュリダイレクト)」で、必要なパラメーター値を指定します。 
- 
    「 プロトコル」で、サポートされているプロトコル (たとえば、 HTTP) を選択します。仮想サーバーが選択したプロトコルの標準ポート以外のポートでトラフィックを受信する場合は、[ポート] フィールドに新しい値を入力します。 
- 
    [ 詳細設定 ] タブをクリックします。 
- 
    [ **キャッシュタイプ ] が [TRANSPARENT] に設定され、[ リダイレクト ] が [ POLICY ]**に設定されていることを確認します。 
- 
    [ 作成] をクリックし、[ 閉じる] をクリックします。キャッシュリダイレクト仮想サーバーペインには、新しい仮想サーバーが表示されます。 
- 
    新しいキャッシュリダイレクト仮想サーバーを選択すると、その構成の詳細が表示されます。