Application Delivery Management

アップグレード

Citrix ADM の各リリースでは、機能が強化された新機能および更新された機能が提供されます。Citrix ADM を最新リリースにアップグレードして、新機能とバグ修正を利用することをお勧めします。 すべてのリリース発表に付随するリリースノートには 、機能強化、既知の問題、およびバグ修正の包括的なリストが含まれています。また、アップグレードを開始する前に、ライセンスフレームワークと使用できるライセンスの種類を理解しておくことも重要です。Citrix ADM のライセンス情報については、「ライセンス」を参照してください。

アップグレードパスの情報は、『 Citrix アップグレードガイド』にも記載されています。

アップグレードの前に

Citrix ADM Downloadsページからアップグレードパッケージをダウンロードし、この記事の指示に従ってシステムを最新の12.1ビルドにアップグレードします。アップグレード操作が開始されると、Citrix ADM が再起動し、アップグレードが正常に完了すると、既存の接続が終了して再接続されます。既存の構成は保持されますが、アップグレードが正常に完了するまでCitrix ADM はデータを処理しません。

重要

Citrix ADM のバージョンとビルドは、Citrix ADC のバージョンおよびビルドと同じかそれ以上である必要があります 。たとえば、Citrix ADM 12.1 ビルド 50.39 をインストールしている場合は、Citrix ADC 12.1 ビルド 50.28/50.31 以前がインストールされていることを確認します。

12.1 にアップグレードする前に注意すべき点:

  • バージョン11.1または56.xより前のバージョン12.0ビルドからCitrix ADM 12.1ビルド48.18バージョンにアップグレードする場合は、次の手順を実行してください。

    • 既存のバージョンから 12.0 ビルド 57.24 にアップグレードします。

    • 次に、バージョン 12.1 の最新ビルドにアップグレードします。

      12.1 リリースに正常にアップグレードするには特定のクリーンアップ手順が必要なため、この 2 段階のプロセスに従う必要があります。これらのプロシージャは、12.0 ビルド 56.x 以降でのみ使用できます。

  • 12.1では、高可用性展開でプライマリノードにフローティングIPアドレスを構成できるため、Citrix ADC ロードバランサーを別途用意する必要がなくなります。この改善により、高可用性展開は同じサブネット上に存在する必要があります。現在のデプロイが別のサブネット上にある場合は、この記事を確認してアップグレードプロセスについて学ぶ必要があります。

  • 12.1 では、高度なバックアップのサポートが削除されました。Citrix ADM 12.1 にアップグレードすると、高度なバックアップ機能は利用できなくなります。詳細については、この記事をご覧ください。

Citrix ADM を12.1ビルドから以前のリリースのビルドにダウングレードすることはできません。

推奨される注意事項:

  • アップグレードする前に、Citrix ADM サーバーをバックアップしてください。

  • アップグレード後、Citrix ADM サーバーと管理対象インスタンス間の接続の再確立が必要になる場合があります。「続行すると接続に失敗する可能性がある」という旨を警告する確認メッセージが表示されます。

  • 高可用性セットアップの Citrix ADM サーバーでは、アップグレード時にどちらのノードでも構成を変更しないでください。

    警告

    アップグレード処理が正常に完了するまでブラウザーを更新しないでください。アップグレード処理が完了するまでに数分かかることがあります。

  • アップグレード後、アクティブノードは高可用性ペアで変更できます。

単一の Citrix ADM サーバーのアップグレード

単一のCitrix ADM サーバーをアップグレードするには:

  1. ウェブブラウザに、Citrix ADM サーバーのIPアドレスを入力します。

    注:

    高可用性モードのCitrix ADM サーバーの場合は、HAペアのCitrix ADM サーバーまたは負荷分散仮想サーバーのいずれかのIPアドレスを入力します。

  2. ユーザー名 」フィールドと「パスワード」フィールドに、管理者の資格情報を入力します。

  3. [システム] > [システム管理] に移動しますシステム管理の小見出しの下で、「Citrix ADM のアップグレード」をクリックします。

    ローカライズされた画像

  4. Citrix ADM をアップグレードする]ページで、[アップグレードに成功したらソフトウェアイメージをクリーンアップ する]チェックボックスをオンにして、アップグレード後にイメージファイルを削除します。このオプションを選択すると、アップグレード時にCitrix ADM イメージファイルが自動的に削除されます。

    このオプションはデフォルトで選択されています。アップグレードプロセスを開始する前にこのチェックボックスをオンにしない場合は、イメージを手動で削除する必要があります。

    ローカライズされた画像

  5. その後、[ローカル](ローカル マシン)または [アプライアンス] を選択して、新しいイメージファイルをアップロードできます。ビルドファイルは、Citrix ADM 仮想アプライアンス上に存在する必要があります。

    ローカライズされた画像

    [ 確認] ダイアログボックスが表示されます。[OK] をクリックします。

  6. [OK] をクリックします。

    アップグレードプロセスが開始されます。

高可用性ペアを以前のリリースから 12.1 にアップグレード

高可用性モードのCitrix ADM サーバーでは、アクティブノードまたは負荷分散仮想サーバーのIPアドレスにアクセスしてアップグレードできます。いずれかのサーバーでアップグレードプロセスを開始すると、両方のCitrix ADM サーバーが自動的に最新のビルドにアップグレードされます。

重要

Citrix ADM を高可用性モードでアップグレードする場合の注意点

高可用性モードのCitrix ADM を以前のリリースから12.1にアップグレードすると、高可用性接続は、セカンダリノードで実行される「Join HA」スクリプトによって内部的に確立されます。アップグレードプロセスにかかる時間は、ネットワークインフラストラクチャ、データベースに存在するデータ、およびリンクの速度によって異なります。2 つのノード間の接続を再確立するには数時間かかる場合があります。この間、プライマリノードはセカンダリノードからハートビートを受信しません。アップグレードプロセスが完了するまで、プライマリ UI にハートビートがないことを示す通知が表示されます。アップグレードプロセスが終了すると、セカンダリノードが再起動し、高可用性デプロイが完了します。

:アップグレードのステータスを確認するには、SSH を使用して各ノードにログオンし、次のコマンドを実行して出力を確認します。

pgrep  -lf  installmas

pgrep -lf maintenance

pgrep -lf join_streaming_replication

pgrep -lf pg_basebackup

これらのコマンドのいずれかがノードで実行中のプロセスを示している場合、アップグレードは進行中であり、中断しないでください。この間、Citrix ADM を再起動したり、セカンダリノードで強制フェイルオーバーを試みたりしないでください。

アップグレードプロセスが完了すると、nsroot/nsroot またはユーザー認証情報でログオンできない場合があります。これは、Citrix ADM サブシステムが完全に再起動していないか、移行がまだ進行中である可能性があるためです。Citrix ADM を再起動したり、パスワードの回復を試みたりしないでください。これは望ましくない影響をもたらし、システムの動作が一貫していない可能性があります。必要に応じて、nsrecover/ <your_password_for_the_nsroot_user>認証情報を使用してログオンしてみることができます。

アップグレード後、操作を開始する前に、プライマリノードとセカンダリノードの両方がアップグレードされ、再起動が完了していることを確認します。

注:

CLIを使用してCitrix ADM を高可用性モードでアップグレードすることはできません。

高可用性のCitrix ADM サーバーでのプールライセンス

Citrix ADM サーバーを高可用性モードで展開すると、ライセンスファイルがプライマリノードに添付され、プライマリサーバーのホストIDまたはMACアドレスで構成(ノードロック)されます。プールライセンス機能は、12.1ビルド以降の高可用性でCitrix ADM でサポートされるようになりました。両方のノードでプールライセンス機能を設定するには、両方のノードに同一のライセンスファイルが必要です。セカンダリノードに同一のライセンスをインストールするには、セカンダリノードの HostID (MAC アドレス) にライセンスを再ホストする必要があります。

Citrix ADM に高可用性モードの2つのサーバーノードS1とS2があるシナリオを考えてみましょう。元のライセンスファイル L1 は、サーバ S1 にインストールされます。これで、再ホストされたライセンスファイル L2 が S2 に割り当てられるはずです。

手順に従って、高可用性モードのCitrix ADM を12.0から12.1にアップグレードし、プールライセンス機能を設定します。

  1. 高可用性モードでCitrix ADM サーバーのプライマリノードにログオンし、アップグレードプロセスを実行します。

  2. 再ホストされたライセンスファイル L2 をセカンダリサーバノード S2 にインストールします。

    この時:

    • S2 がプライマリノードの場合、そのインスタンスの GUI にアクセスして L2 ライセンスをインストールできます。

    • S2 がセカンダリノードの場合は、S2 がプライマリノードになるように、手動でフェイルオーバーを実行する必要があります。GUI を使用して、ライセンス L2 を新しいプライマリノードにインストールします。
      これは、GUI からアクセスできるのは可用性の高いプライマリサーバだけだからです。

  3. 新しいプライマリノードにフローティング IP アドレスを設定します。

  4. Citrix ADC インスタンスのライセンスサーバーIPアドレスを削除し、フローティングIPアドレスを使用するように再構成します。これをすべてのCitrix ADC インスタンスで実行します。

Citrix ADC インスタンスにメンテナンスウィンドウを作成して、Citrix ADM 高可用性プールライセンスのアップグレードを実行することをお勧めします。これは、ライセンスサーバーを削除してフローティングIPアドレスを追加すると、Citrix ADC インスタンスが一時的に最小帯域幅サポートに戻るためです。

高可用性アップグレードシナリオ

Citrix ADM サーバーを高可用性モードで展開するシナリオは2つあります。

  • プライマリサーバーとセカンダリサーバーは同じサブネットにデプロイされます。

  • プライマリサーバーとセカンダリサーバーは異なるサブネットに配置されます。

このアップグレードドキュメントは、これらの両方のシナリオでCitrix ADM をアップグレードするのに役立ちます。

  • 同じサブネットでの高可用性セットアップのアップグレード

  • 異なるサブネットの高可用性セットアップのアップグレード

同じサブネットの高可用性セットアップをアップグレード

同じサブネット上に高可用性モードで展開されたCitrix ADM サーバーのアップグレードは、Citrix ADM 12.1によって自動的に処理されます。

同じサブネットで高可用性モードで展開されているCitrix ADM をアップグレードするには:

  1. プライマリノードにログインし、[システム] > [ システム管理] に移動します

  2. [システム管理] で、[ Citrix ADM のアップグレード] をクリックします。  

  3. アップグレード中にエラーが発生すると、次のエラーメッセージが表示されます。プライマリサーバ上のメッセージに記載されている指示に従います。

    ローカライズされた画像

  4. アップグレードプロセスの一環として、CLI を使用してクリーンアップ手順を実行する必要があります。クリーンアップ処理中、2 次ノードが主ノードになります。古いプライマリノードには GUI からアクセスできません。クリーンアッププロセスの進行中は、古いプライマリノードと新しいプライマリノードを再起動しないでください。クリーンアッププロセスが完了したら、新しいプライマリノードからアップグレード手順を続行します。

  5. アップグレードプロセスが完了したら、2 つのノードはデータベースを同期する必要があります。同期が完了して新しいセカンダリノードが起動するまでにかかる時間は、データベースに存在するデータによって異なります。

    アップグレードが成功したら、Citrix ADM ユーザーインターフェイスを使用してフローティングIPアドレスを構成する必要があります。

  6. フローティング IP アドレスを設定するには、[システム] > [デプロイ] > [高可用性モードのフローティング IP アドレスの設定] に移動します。

  7. 次の図に示すようにフローティング IP アドレスを指定し、「OK」をクリックします。

    ローカライズされた画像

異なるサブネットの高可用性セットアップをアップグレード

異なるサブネットに高可用性モードで展開されたCitrix ADM サーバーのアップグレードは、管理者が処理する必要があります。

このシナリオでは、Citrix ADM HAノード1(プライマリ)はサブネット1にあり、Citrix ADM HAノード2(セカンダリ)はサブネット2にあります。

異なるサブネットで高可用性モードで展開されたCitrix ADM をアップグレードするには:

  1. 高可用性設定を手動で解除します。詳細については、「 高可用性の無効化」を参照してください。

  2. Citrix ADM スタンドアロンノード 1 をアップグレードします。Citrix ADM のアップグレード方法の詳細については、「 単一の Citrix ADM サーバーのアップグレード」を参照してください。

  3. サブネット1に新しいCitrix ADM スタンドアロンノード3をセットアップして登録します。

  4. ノード 1 とノード 3 を登録したら、これらのノードの両方を高可用性モードでデプロイします。詳細については、「 プライマリノードとセカンダリノードを高可用性ペアとしてデプロイする」を参照してください。

    注:

    フローティング IP アドレスの設定は必須です。

  5. Citrix ADM ノード 2 を削除します。

高可用性ペアを以前の12.1バージョンから最新バージョンにアップグレードする

高可用性で展開されたCitrix ADM サーバーは、以前の12.1ビルドから新しい12.1ビルドにアップグレードできます。

高可用性モードで展開されたCitrix ADM をアップグレードするには:

  1. Citrix ADM 12.1ビルド49.37イメージファイルをCitrix.comのダウンロードページからダウンロードします。

  2. プライマリノードにログインし、[システム] > [ システム管理] に移動します

  3. [システム管理] で、[ Citrix ADM のアップグレード] をクリックします。

  4. 画像が保存されているフォルダーに移動します。

    アップグレード中は、どちらのノードにも構成を変更しないでください。

    警告

    • アップグレード処理が正常に完了するまでブラウザーを更新しないでください。アップグレード処理が完了するまでに数分かかることがあります。

    アップグレード後、アクティブノードは高可用性ペアで変更できます。

Citrix ADM ディザスタリカバリ展開のアップグレード

Citrix ADM ディザスタリカバリ展開のアップグレードは、次の2ステップのプロセスです。

まず、プライマリサイトの高可用性モードで構成されたCitrix ADM ノードをアップグレードする必要があります。後で災害復旧ノードをアップグレードする必要があります。

障害復旧ノードをアップグレードする前に、高可用性で展開されているCitrix ADM サーバーをアップグレードしていることを確認してください。

Citrix ADM障害回復ノードをアップグレードする

  1. CitrixダウンロードサイトからCitrix ADMアップグレードイメージファイルをダウンロードします。

  2. 「nsrecover」認証情報を使用して、このファイルを災害復旧ノードにアップロードします。

  3. 「nsrecover」認証情報を使用して災害復旧ノードにログオンします。

    ローカライズされた画像

  4. イメージファイルを配置したフォルダに移動し、ファイルを解凍します。

  5. 次のスクリプトを実行します。

    ./installmas

    ローカライズされた画像

オンプレミスエージェントをマルチサイト展開用にアップグレードする

Citrix ADM エージェント展開のアップグレードは3段階のプロセスです。 オンプレミスエージェントをアップグレードする前に、次のタスクを完了していることを確認してください。

  1. 高可用性で展開されているCitrix ADM サーバーをアップグレードします。

  2. Citrix ADM 障害回復ノードをアップグレードします。

    詳しくは、「 Citrix ADM ディザスタリカバリ展開のアップグレード」を参照してください。

オンプレミスエージェントのアップグレード

  1. CitrixダウンロードサイトからCitrix ADMエージェントのアップグレードイメージファイルをダウンロードします。

  2. 「nsrecover」認証情報を使用して、このファイルをエージェントノードにアップロードします。

  3. 正しいエージェントアップグレードイメージをダウンロードしてください。画像ファイル名の形式は次のとおりです。

    build-masagent-12.1-48.18.tgz

  4. 「nsrecover」認証情報を使用してオンプレミスエージェントにログオンします。

  5. イメージファイルを配置したフォルダに移動し、ファイルを解凍します。

    ローカライズされた画像

  6. 次のスクリプトを実行します。

    。/エージェントとしてインストール

    ローカライズされた画像

Citrix ADM の高度なバックアップと復元機能のサポートを削除

高度なバックアップ機能を使用してCitrix ADM サーバーの完全なバックアップを作成する代わりに、Citrix ADM バージョン12.1で利用可能になった新しいディザスタリカバリ機能を使用して 、Citrix ADM 高可用性セットアップの完全なバックアップを作成し、ビジネス継続性のユースケースを支援できるようになりました。

重要

  1. Citrix ADM 12.1 にアップグレードすると、高度なバックアップ機能は利用できなくなります。高度なバックアップ機能を削除し、ディザスタリカバリ機能を使用してバックアップを続行するには、「 Citrix ADM 12.1へのアップグレード後にCitrix ADM をバックアップする」を参照してください。ディザスタリカバリは、Citrix ADM HAでのみサポートされています。

  2. 構成ファイル、インスタンスの詳細、システムデータなどを含むCitrix ADM サーバーの部分的なバックアップを引き続き作成し、Citrix ADM サーバーをスタンドアロン展開で復元するには( 部分バックアップ)、「単一サーバー展開でCitrix ADM サーバーをバックアップおよび復元する方法」を参照してください。

プライマリサーバーで障害が発生した場合は、障害回復機能を使用して、データを失うことなく同じプライマリサーバー上でCitrix ADM を起動および構成します。この機能は、Citrix ADM バージョン12.1からの高可用性セットアップでデプロイされたCitrix ADM サーバーでのみ使用できます。

Citrix ADM 12.1 にアップグレードしたら、Citrix ADM サーバーをバックアップしてください

Citrix ADM サーバーを引き続きバックアップするには、シトリックスでは次のことを推奨します。

  1. 次の手順を実行して、Citrix ADM のリモートバックアップ設定を削除します。

    1. [ システム ] > [ システム管理 ] > [ 高度なシステムバックアップ設定]に移動します。

    2. 「バックアップの詳細設定」ページで、「 いいえ 」を選択してリモートバックアップを無効にします。

    3. [ 設定の適用] をクリックします。Citrix ADM サーバーが再起動し、変更した設定が適用されるまでお待ちください。

    4. リモートバックアップノードを削除します。

  2. 新しいCitrix ADM サーバーを展開して構成し、上記の手順で再起動した既存のCitrix ADM サーバーを使用して高可用性セットアップを作成します。

    • Citrix ADM スタンドアロン展開の詳細については、「Citrix ADM の展開」を参照してください。

    • Citrix ADM HAの展開について詳しくは、「高可用性展開」を参照してください。

  3. 引き続きデータのバックアップと復元を行うようにディザスタリカバリを設定します。ディザスタリカバリの詳細については、「高可用性を実現するためのディザスタリカバリの設定」を参照してください。

Citrix ADM サーバーにディスクを追加する

Citrix ADM ストレージ要件がデフォルトのディスク容量(120ギガバイト)を超える場合は、追加のディスクを接続できます。単一サーバー展開と高可用性展開の両方で、追加のディスクを接続できます。

Citrix ADM をリリースバージョン12.0から12.1にアップグレードしても、以前のバージョンの追加ディスクに作成したパーティションは変わりません。パーティションは削除されず、サイズも変更されません。

追加ディスクを接続する手順は、アップグレードしたビルドでも変わりません。Citrix ADM の新しいディスクパーティション作成ツールを使用して、新しく追加したディスクにパーティションを作成できるようになりました。ツールを使用して、既存の追加ディスク内のパーティションのサイズを変更することもできます。追加ディスクを接続する方法と新しいディスクパーティションツールを使用する方法について詳しくは、「 Citrix ADM に追加ディスクを接続する方法」を参照してください。

スタイルブックを使用してOpenStackでCitrix ADC インスタンスをプロビジョニングする

Citrix ADM 12.1ビルド49.23以降、OpenStackオーケストレーションワークフローのアーキテクチャが更新されました。ワークフローでは、Citrix ADM スタイルブックを使用してCitrix ADC インスタンスを構成するようになりました。バージョン 12.0 またはバージョン 12.1 ビルド 48.18 のいずれかから Citrix ADM 12.1 ビルド 49.23 にアップグレードする場合は、次の移行スクリプトを実行する必要があります。

/mps/scripts/migration_scripts/migrate_configurations.py
<!--NeedCopy-->

「os-cs-lb-mon」スタイルブックとマイグレーションスクリプトの詳細については、「 StyleBookを使用したOpenStack上のCitrix ADC VPXインスタンスのProvisioning」を参照してください