Azure展開の追加のPowerShellスクリプト
このセクションでは、Azure PowerShell で次の構成を実行できる PowerShell コマンドレットについて説明します。
- NetScaler VPXスタンドアロンインスタンスのプロビジョニング
- Azure外部ロードバランサーを使用した高可用性セットアップでNetScaler VPXペアをプロビジョニングします
- Azure内部ロードバランサーを使用した高可用性セットアップでNetScaler VPXペアをプロビジョニングします
PowerShell コマンドを使用して実行できる構成については、次のトピックも参照してください。
- PowerShell コマンドを使用して複数の IP アドレスと NIC を使用して高可用性セットアップを構成する
- NetScaler VPX インスタンスでGSLBを構成する
- NetScalerのアクティブ/スタンバイ高可用性セットアップでGSLBを構成する
- PowerShellコマンドを使用して、スタンドアロンモードのNetScaler ADC VPXインスタンスで複数のIPアドレスを構成する
NetScaler VPXスタンドアロンインスタンスのプロビジョニング
-
リソースグループの作成
リソースグループには、ソリューションのすべてのリソースを含めることも、グループとして管理するリソースのみを含めることもできます。 ここで指定した場所は、そのリソースグループ内のリソースのデフォルトの場所です。 ロードバランサーを作成する場合、すべてのコマンドで同じリソースグループを使用してください。
$rgName="<resource group name>"
$locName="<location name, such as West US>
New-AzureRmResourceGroup -名前 $rgName -場所 $locName
例えば:
$rgName = "ARM-VPX" $locName = "West US" New-AzureRmResourceGroup -Name $rgName -Location $locName <!--NeedCopy-->
-
ストレージアカウントの作成
ストレージアカウントには、小文字と数字のみを含む一意の名前を選択する必要があります。
$saName="<storage account name>"
$saType="<storage account type>"
、1 つ指定してください :Standard_LRS
、Standard_GRS
、Standard_RAGRS
、またはPremium_LRS
New-AzureRmStorageAccount -名前 $saName -リソースグループ名 $rgName -タイプ $saType -場所 $locName
例えば:
$saName="vpxstorage" $saType="Standard\_LRS" New-AzureRmStorageAccount -Name $saName -ResourceGroupName $rgName -Type $saType -Location $locName <!--NeedCopy-->
-
アベイラビリティセットの作成
可用性セットにより、メンテナンス時などのダウンタイム中でも仮想マシンを使用し続けることができます。 可用性セットが構成されたロードバランサーでは、アプリケーションをいつでも使用できます。
$avName="<availability set name>"
New-AzureRmAvailabilitySet -Name $avName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName
-
仮想ネットワークの作成
以前に作成されたサブネットがない場合、少なくとも1つのサブネットを持つ新しい仮想ネットワークを追加します。
$FrontendAddressPrefix="10.0.1.0/24"
$BackendAddressPrefix="10.0.2.0/24"
$vnetAddressPrefix="10.0.0.0/16"
$frontendSubnet=New-AzureRmVirtualNetworkSubnetConfig -Name frontendSubnet -AddressPrefix $FrontendAddressPrefix
$backendSubnet=New-AzureRmVirtualNetworkSubnetConfig -Name backendSubnet -AddressPrefix $BackendAddressPrefix
New-AzureRmVirtualNetwork -Name TestNet -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -AddressPrefix $vnetAddressPrefix -Subnet $frontendSubnet、$backendSubnet
例えば:
$frontendSubnet=New-AzureRmVirtualNetworkSubnetConfig -Name frontendSubnet -AddressPrefix $FrontendAddressPrefix $backendSubnet=New-AzureRmVirtualNetworkSubnetConfig -Name backendSubnet -AddressPrefix $BackendAddressPrefix New-AzureRmVirtualNetwork -Name TestNet -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -AddressPrefix $vnetAddressPrefix -Subnet $frontendSubnet,$backendSubnet <!--NeedCopy-->
-
NIC を作成する
NICを作成し、それをNetScaler VPXインスタンスに関連付けます。 上記の手順で作成されたフロントエンドサブネットは0でインデックス付けされ、バックエンドサブネットは1でインデックス付けされます。 次の3つのいずれかの方法でNICを作成します。
a) パブリック IP アドレスを持つ NIC
$nicName="<name of the NIC of the VM>"
$pip = New-AzureRmPublicIpAddress -Name $nicName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -AllocationMethod Dynamic
$nic = New-AzureRmNetworkInterface -Name $nicName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -SubnetId $vnet.Subnets[$subnetIndex].Id -PublicIpAddressId $pip.Id
b) パブリック IP アドレスと DNS ラベルが付けられた NIC
$nicName="<name of the NIC of the VM>"
$domName="<domain name label>"
$pip = New-AzureRmPublicIpAddress -Name $nicName -ResourceGroupName $rgName -DomainNameLabel $domName -Location $locName -AllocationMethod Dynamic
$domNameを割り当てる前に、次のコマンドを使用して、それが利用できるかどうかを確認します。
Test-AzureRmDnsAvailability -DomainQualifiedName $domName -Location $locName
$nic = New-AzureRmNetworkInterface -Name $nicName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -SubnetId $vnet.Subnets[$subnetIndex].Id -PublicIpAddressId $pip.Id
例えば:
$nicName="frontendNIC" $domName="vpxazure" $pip = New-AzureRmPublicIpAddress -Name $nicName -ResourceGroupName $rgName -DomainNameLabel $domName -Location $locName -AllocationMethod Dynamic $nic = New-AzureRmNetworkInterface -Name $nicName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -SubnetId $vnet.Subnets\[0\].Id -PublicIpAddressId $pip.Id <!--NeedCopy-->
c) 動的パブリックアドレスと静的プライベートIPアドレスを持つNIC
仮想マシンに追加するプライベート(静的)IP アドレスが、指定したサブネットのアドレスと同じ範囲である必要があります。
$nicName="<name of the NIC of the VM>"
$staticIP="<available static IP address on the subnet>"
$pip = New-AzureRmPublicIpAddress -Name $nicName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -AllocationMethod Dynamic
$nic = New-AzureRmNetworkInterface -Name $nicName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -SubnetId $vnet.Subnets[$subnetIndex].Id -PublicIpAddressId $pip.Id -PrivateIpAddress $staticIP
-
仮想オブジェクトの作成
$vmName="<VM name>"
$vmSize="<VM size string>"
$avSet=Get-AzureRmAvailabilitySet -Name $avName -ResourceGroupName $rgName
$vm=New-AzureRmVMConfig -VMName $vmName -VMSize $vmSize -AvailabilitySetId $avset.Id
-
NetScaler VPX イメージを取得
$pubName="<Image publisher name>"
$offerName="<Image offer name>"
$skuName="<Image SKU name>"
$cred=Get-Credential -Message "Type the name and password of the local administrator account."
VPXへのログインに使用する資格情報を入力してください
$vm=Set-AzureRmVMOperatingSystem -VM $vm -Linux -ComputerName $vmName -Credential $cred -Verbose
$vm=Set-AzureRmVMSourceImage -VM $vm -PublisherName $pubName -Offer $offerName -Skus $skuName -Version "latest"
$vm=Add-AzureRmVMNetworkInterface -VM $vm -Id $nic.Id
例えば:
$pubName="citrix"
次のコマンドを使用すると、Citrixからのすべてのオファーが表示されます。
Get-AzureRMVMImageOffer -Location $locName -Publisher $pubName | Select Offer $offerName="netscalervpx110-6531" <!--NeedCopy-->
次のコマンドは、特定のオファー名について発行元から提供されるSKUを知るために使用します。
Get-AzureRMVMImageSku -Location $locName -Publisher $pubName -Offer $offerName | Select Skus
-
仮想マシンの作成
$diskName="<name identifier for the disk in Azure storage, such as OSDisk>"
例えば:
$diskName="dynamic" $pubName="citrix" $offerName="netscalervpx110-6531" $skuName="netscalerbyol" $storageAcc=Get-AzureRmStorageAccount -ResourceGroupName $rgName -Name $saName $osDiskUri=$storageAcc.PrimaryEndpoints.Blob.ToString() + "vhds/" + $diskName + ".vhd" $vm=Set-AzureRmVMOSDisk -VM $vm -Name $diskName -VhdUri $osDiskUri -CreateOption fromImage <!--NeedCopy-->
MarketPlaceに存在するイメージからVMを作成する場合、次のコマンドを使用してVMプランを指定します。
Set-AzureRmVMPlan -VM $vm -Publisher $pubName -Product $offerName -Name $skuName
New-AzureRmVM -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -VM $vm
Azure外部ロードバランサーを使用した高可用性セットアップでNetScaler VPXペアをプロビジョニングします
Azureのユーザー資格情報を使用してAzureRmAccountにログオンします。
-
リソースグループの作成
ここで指定した場所は、そのリソースグループ内のリソースのデフォルトの場所です。 ロードバランサーを作成する場合、すべてのコマンドで同じリソースグループを使用してください。
$rgName="<resource group name>"
$locName="<location name, such as West US>"
New-AzureRmResourceGroup -Name $rgName -Location $locName
例えば:
$rgName = "ARM-LB-NS" $locName = "West US" New-AzureRmResourceGroup -Name $rgName -Location $locName <!--NeedCopy-->
-
ストレージアカウントの作成
ストレージアカウントには、小文字と数字のみを含む一意の名前を選択する必要があります。
$saName="<storage account name>"
$saType="<storage account type>"
、1 つ指定してください :Standard_LRS
、Standard_GRS
、Standard_RAGRS
、またはPremium_LRS
New-AzureRmStorageAccount -Name $saName -ResourceGroupName $rgName -Type $saType -Location $locName
例えば:
$saName="vpxstorage" $saType="Standard_LRS" New-AzureRmStorageAccount -Name $saName -ResourceGroupName $rgName -Type $saType -Location $locName <!--NeedCopy-->
-
アベイラビリティセットの作成
可用性セットが構成されたロードバランサーでは、アプリケーションをいつでも使用できます。
$avName="<availability set name>"
New-AzureRmAvailabilitySet -Name $avName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName
-
仮想ネットワークの作成
以前に作成されたサブネットがない場合、少なくとも1つのサブネットを持つ新しい仮想ネットワークを追加します。
$vnetName = "LBVnet" $FrontendAddressPrefix="10.0.1.0/24" $BackendAddressPrefix="10.0.2.0/24" $vnetAddressPrefix="10.0.0.0/16" $frontendSubnet=New-AzureRmVirtualNetworkSubnetConfig -Name frontendSubnet -AddressPrefix $FrontendAddressPrefix $backendSubnet=New-AzureRmVirtualNetworkSubnetConfig -Name backendSubnet -AddressPrefix $BackendAddressPrefix $vnet=New-AzureRmVirtualNetwork -Name $vnetName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -AddressPrefix $vnetAddressPrefix -Subnet $frontendSubnet,$backendSubnet <!--NeedCopy-->
注
要件に応じて AddressPrefix パラメータ値を選択します。
フロントエンドおよびバックエンドサブネットを、前の手順で作成した仮想ネットワークに割り当てます。
フロントエンドサブネットが配列 VNet の最初の要素である場合、subnetId は $vnet.subnets [0] .Id でなければなりません。
フロントエンドサブネットが配列の 2 番目の要素である場合、subnetId は $vnet.subnets [1] .Id というようにする必要があります。
-
フロントエンド IP アドレスを構成し、バックエンドアドレスプールを作成する
受信ロードバランサーネットワークトラフィック用のフロントエンドIPアドレスを構成し、負荷分散トラフィックを受信するバックエンドアドレスプールを作成します。
$pubName="PublicIp1" $publicIP1 = New-AzureRmPublicIpAddress -Name $pubName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -AllocationMethod Static -DomainNameLabel nsvpx <!--NeedCopy-->
注
DomainNameLabel の値が使用可能かどうかを確認します。
$FIPName = "ELBFIP" $frontendIP1 = New-AzureRmLoadBalancerFrontendIpConfig -Name $FIPName -PublicIpAddress $publicIP1 $BEPool = "LB-backend-Pool" $beaddresspool1= New-AzureRmLoadBalancerBackendAddressPoolConfig -Name $BEPool <!--NeedCopy-->
-
ヘルスプローブの作成
ポート9000、間隔5秒でTCPヘルププローブを作成します。
$healthProbe = New-AzureRmLoadBalancerProbeConfig -Name HealthProbe -Protocol Tcp -Port 9000 -IntervalInSeconds 5 -ProbeCount 2 <!--NeedCopy-->
-
負荷分散ルールを作成する
負荷分散するサービスごとに LB ルールを作成します。
例えば:
次の例を使用して、HTTP サービスの負荷分散を行うことができます。
$lbrule1 = New-AzureRmLoadBalancerRuleConfig -Name "HTTP-LB" -FrontendIpConfiguration $frontendIP1 -BackendAddressPool $beAddressPool1 -Probe $healthProbe -Protocol Tcp -FrontendPort 80 -BackendPort 80 <!--NeedCopy-->
-
インバウンド NAT ルールの作成
負荷分散していないサービスに対するNAT規則を作成します。
たとえば、NetScaler VPXインスタンスへのSSHアクセスを作成する場合などです。
注
2 つの NAT ルールでは、Protocol-FrontEndPort-BackendPort トリプレットが同じであってはなりません。
$inboundNATRule1= New-AzureRmLoadBalancerInboundNatRuleConfig -Name SSH1 -FrontendIpConfiguration $frontendIP1 -Protocol TCP -FrontendPort 22 -BackendPort 22 $inboundNATRule2= New-AzureRmLoadBalancerInboundNatRuleConfig -Name SSH2 -FrontendIpConfiguration $frontendIP1 -Protocol TCP -FrontendPort 10022 -BackendPort 22 <!--NeedCopy-->
-
ロードバランサーエンティティの作成
すべてのオブジェクト(NAT規則、ロードバランサー規則、プローブ構成)を一度に追加してロードバランサーを作成します。
$lbName="ELB" $NRPLB = New-AzureRmLoadBalancer -ResourceGroupName $rgName -Name $lbName -Location $locName -InboundNatRule $inboundNATRule1, $inboundNATRule2 -FrontendIpConfiguration $frontendIP1 -LoadBalancingRule $lbrule1 -BackendAddressPool $beAddressPool1 -Probe $healthProbe <!--NeedCopy-->
-
NIC を作成する
2つのNICを作成し、各NICを各VPXインスタンスに関連付けます
a) NIC1をVPX1に
例えば:
$nicName="NIC1" $lbName="ELB" $bePoolIndex=0 \* Rule indexes starts from 0. $natRuleIndex=0 $subnetIndex=0 \* Frontend subnet index $lb=Get-AzureRmLoadBalancer -Name $lbName -ResourceGroupName $rgName $nic1=New-AzureRmNetworkInterface -Name $nicName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -Subnet $vnet.Subnets\[$subnetIndex\] -LoadBalancerBackendAddressPool $lb.BackendAddressPools\[$bePoolIndex\] -LoadBalancerInboundNatRule $lb.InboundNatRules\[$natRuleIndex\] <!--NeedCopy-->
b) NIC2をVPX2に
例えば:
$nicName="NIC2" $lbName="ELB" $bePoolIndex=0 $natRuleIndex=1 \* Second Inbound NAT (SSH) rule we need to use `$subnetIndex=0 \* Frontend subnet index $lb=Get-AzureRmLoadBalancer -Name $lbName -ResourceGroupName $rgName $nic2=New-AzureRmNetworkInterface -Name $nicName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -Subnet $vnet.Subnets\[$subnetIndex\] -LoadBalancerBackendAddressPool $lb.BackendAddressPools\[$bePoolIndex\] -LoadBalancerInboundNatRule $lb.InboundNatRules\[$natRuleIndex\] <!--NeedCopy-->
-
NetScaler VPXインスタンスの作成
2つのNetScaler VPXインスタンスを、同じリソースグループおよび可用性セットの一部として作成し、外部ロードバランサーに割り当てます。
a)NetScaler VPXインスタンス1
例えば:
$vmName="VPX1" $vmSize="Standard\_A3" $pubName="citrix" $offerName="netscalervpx110-6531" $skuName="netscalerbyol" $avSet=Get-AzureRmAvailabilitySet -Name $avName -ResourceGroupName $rgName $vm1=New-AzureRmVMConfig -VMName $vmName -VMSize $vmSize -AvailabilitySetId $avset.Id $cred=Get-Credential -Message "Type Credentials which will be used to login to VPX instance" $vm1=Set-AzureRmVMOperatingSystem -VM $vm1 -Linux -ComputerName $vmName -Credential $cred -Verbose $vm1=Set-AzureRmVMSourceImage -VM $vm1 -PublisherName $pubName -Offer $offerName -Skus $skuName -Version "latest" $vm1=Add-AzureRmVMNetworkInterface -VM $vm1 -Id $nic1.Id $diskName="dynamic" $storageAcc=Get-AzureRmStorageAccount -ResourceGroupName $rgName -Name $saName $osDiskUri1=$storageAcc.PrimaryEndpoints.Blob.ToString() + "vhds1/" + $diskName + ".vhd" $vm1=Set-AzureRmVMOSDisk -VM $vm1 -Name $diskName -VhdUri $osDiskUri1 -CreateOption fromImage Set-AzureRmVMPlan -VM $vm1 -Publisher $pubName -Product $offerName -Name $skuName New-AzureRmVM -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -VM $vm1 <!--NeedCopy-->
b)NetScaler VPXインスタンス2
例えば:
$vmName="VPX2" $vmSize="Standard\_A3" $avSet=Get-AzureRmAvailabilitySet -Name $avName -ResourceGroupName $rgName $vm2=New-AzureRmVMConfig -VMName $vmName -VMSize $vmSize -AvailabilitySetId $avset.Id $cred=Get-Credential -Message " Type Credentials which will be used to login to VPX instance " $vm2=Set-AzureRmVMOperatingSystem -VM $vm2 -Linux -ComputerName $vmName -Credential $cred -Verbose $vm2=Set-AzureRmVMSourceImage -VM $vm2 -PublisherName $pubName -Offer $offerName -Skus $skuName -Version "latest" $vm2=Add-AzureRmVMNetworkInterface -VM $vm2 -Id $nic2.Id $diskName="dynamic" $storageAcc=Get-AzureRmStorageAccount -ResourceGroupName $rgName -Name $saName $osDiskUri1=$storageAcc.PrimaryEndpoints.Blob.ToString() + "vhds2/" + $diskName + ".vhd" $vm2=Set-AzureRmVMOSDisk -VM $vm2 -Name $diskName -VhdUri $osDiskUri1 -CreateOption fromImage Set-AzureRmVMPlan -VM $vm2 -Publisher $pubName -Product $offerName -Name $skuName New-AzureRmVM -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -VM $vm2 <!--NeedCopy-->
-
仮想マシンを構成する
両方のNetScaler VPXインスタンスが開始された場合、SSHプロトコル経由で両方のVPXインスタンスに接続して仮想マシンを構成します。
a) アクティブ-アクティブ:両方のNetScaler VPXインスタンスのコマンドラインで同じ構成コマンドセットを実行します。
b) アクティブ/パッシブ:このコマンドを両方のNetScaler VPXインスタンスのコマンドラインで実行します。
add ha node #nodeID <nsip of other NetScaler VPX>
アクティブ-パッシブモードでは、プライマリノードでのみ構成コマンドを実行します。
Azure内部ロードバランサーを使用した高可用性セットアップでNetScaler VPXペアをプロビジョニングします
Azureのユーザー資格情報を使用してAzureRmAccountにログオンします。
-
リソースグループの作成
ここで指定した場所は、そのリソースグループ内のリソースのデフォルトの場所です。 ロードバランサーを作成する場合、すべてのコマンドで同じリソースグループを使用してください。
$rgName="\<resource group name\>"
$locName="\<location name, such as West US\>"
New-AzureRmResourceGroup -Name $rgName -Location $locName
例えば:
$rgName = "ARM-LB-NS" $locName = "West US" New-AzureRmResourceGroup -Name $rgName -Location $locName <!--NeedCopy-->
-
ストレージアカウントの作成
ストレージアカウントには、小文字と数字のみを含む一意の名前を選択する必要があります。
$saName="<storage account name>"
$saType="<storage account type>"
、1 つ指定してください :Standard_LRS
、Standard_GRS
、Standard_RAGRS
、またはPremium_LRS
New-AzureRmStorageAccount -Name $saName -ResourceGroupName $rgName -Type $saType -Location $locName
例えば:
$saName="vpxstorage" $saType="Standard_LRS" New-AzureRmStorageAccount -Name $saName -ResourceGroupName $rgName -Type $saType -Location $locName <!--NeedCopy-->
-
アベイラビリティセットの作成
可用性セットが構成されたロードバランサーでは、アプリケーションをいつでも使用できます。
$avName="<availability set name>"
New-AzureRmAvailabilitySet -Name $avName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName
-
仮想ネットワークの作成
以前に作成されたサブネットがない場合、少なくとも1つのサブネットを持つ新しい仮想ネットワークを追加します。
$vnetName = "LBVnet" $vnetAddressPrefix="10.0.0.0/16" $FrontendAddressPrefix="10.0.1.0/24" $BackendAddressPrefix="10.0.2.0/24" $vnet=New-AzureRmVirtualNetwork -Name $vnetName -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -AddressPrefix $vnetAddressPrefix -Subnet $frontendSubnet,$backendSubnet\` $frontendSubnet=New-AzureRmVirtualNetworkSubnetConfig -Name frontendSubnet -AddressPrefix $FrontendAddressPrefix $backendSubnet=New-AzureRmVirtualNetworkSubnetConfig -Name backendSubnet -AddressPrefix $BackendAddressPrefix <!--NeedCopy-->
注
要件に応じて AddressPrefix パラメータ値を選択します。
フロントエンドおよびバックエンドサブネットを、前の手順で作成した仮想ネットワークに割り当てます。
フロントエンドサブネットが配列 VNet の最初の要素である場合、subnetId は $vnet.subnets [0] .Id でなければなりません。
フロントエンドサブネットが配列の 2 番目の要素である場合、subnetId は $vnet.subnets [1] .Id というようにする必要があります。
-
バックエンドアドレスプールを作成する
$beaddresspool= New-AzureRmLoadBalancerBackendAddressPoolConfig -Name "LB-backend"
-
NAT ルールを作成する
負荷分散していないサービスに対するNAT規則を作成します。
$inboundNATRule1= New-AzureRmLoadBalancerInboundNatRuleConfig -Name "Inboundnatrule1" -FrontendIpConfiguration $frontendIP -Protocol TCP -FrontendPort 3441 -BackendPort 3389 $inboundNATRule2= New-AzureRmLoadBalancerInboundNatRuleConfig -Name "RDP2" -FrontendIpConfiguration $frontendIP -Protocol TCP -FrontendPort 3442 -BackendPort 3389 <!--NeedCopy-->
要件に応じて、フロントエンドポートおよびバックエンドポートを使用します。
-
ヘルスプローブの作成
ポート9000、間隔5秒でTCPヘルププローブを作成します。
$healthProbe = New-AzureRmLoadBalancerProbeConfig -Name "HealthProbe" " -Protocol tcp -Port 9000 -IntervalInSeconds 5 -ProbeCount 2 <!--NeedCopy-->
-
負荷分散ルールを作成する
負荷分散するサービスごとに LB ルールを作成します。
例えば:
次の例を使用して、HTTP サービスの負荷分散を行うことができます。
$lbrule = New-AzureRmLoadBalancerRuleConfig -Name "lbrule1" -FrontendIpConfiguration $frontendIP -BackendAddressPool $beAddressPool -Probe $healthProbe -Protocol Tcp -FrontendPort 80 -BackendPort 80 <!--NeedCopy-->
要件に応じて、フロントエンドポートおよびバックエンドポートを使用します。
-
ロードバランサーエンティティの作成
すべてのオブジェクト(NAT規則、ロードバランサー規則、プローブ構成)を一度に追加してロードバランサーを作成します。
$NRPLB = New-AzureRmLoadBalancer -ResourceGroupName $rgname -Name "InternalLB" -Location $locName -FrontendIpConfiguration $frontendIP -InboundNatRule $inboundNATRule1,$inboundNatRule2 -LoadBalancingRule $lbrule -BackendAddressPool $beAddressPool -Probe $healthProbe <!--NeedCopy-->
-
NIC を作成する
2つのNICを作成し、各NICを各NetScaler VPXインスタンスに関連付けます
$backendnic1= New-AzureRmNetworkInterface -ResourceGroupName $rgName -Name lb-nic1-be -Location $locName -PrivateIpAddress 10.0.2.6 -Subnet $backendSubnet -LoadBalancerBackendAddressPool $nrplb.BackendAddressPools\[0\] -LoadBalancerInboundNatRule $nrplb.InboundNatRules\[0\] <!--NeedCopy-->
このNICはNetScaler VPX 1用です。 プライベート IP は、追加されたサブネットと同じサブネット内に存在する必要があります。
$backendnic2= New-AzureRmNetworkInterface -ResourceGroupName $rgName -Name lb-nic2-be -Location $locName -PrivateIpAddress 10.0.2.7 -Subnet $backendSubnet -LoadBalancerBackendAddressPool $nrplb.BackendAddressPools\[0\] -LoadBalancerInboundNatRule $nrplb.InboundNatRules\[1\]. <!--NeedCopy-->
このNICはNetScaler ADC VPX用です 2.
Private IPAddress
パラメーターには、要件に応じて任意のプライベートIPを設定できます。 -
NetScaler VPXインスタンスの作成
同じリソースグループと可用性セットの一部である2つのVPXインスタンスを作成し、それを内部ロードバランサーにアタッチします。
a)NetScaler VPXインスタンス1
例えば:
$vmName="VPX1" $vmSize="Standard\_A3" $avSet=Get-AzureRmAvailabilitySet -Name $avName -ResourceGroupName $rgName $vm1=New-AzureRmVMConfig -VMName $vmName -VMSize $vmSize -AvailabilitySetId $avset.Id $cred=Get-Credential -Message "Type Credentials which will be used to login to VPX instance" $vm1=Set-AzureRmVMOperatingSystem -VM $vm1 -Linux -ComputerName $vmName -Credential $cred -Verbose $vm1=Set-AzureRmVMSourceImage -VM $vm1 -PublisherName $pubName -Offer $offerName -Skus $skuName -Version "latest" $vm1=Add-AzureRmVMNetworkInterface -VM $vm1 -Id $backendnic1.Id $diskName="dynamic" $storageAcc=Get-AzureRmStorageAccount -ResourceGroupName $rgName -Name $saName $osDiskUri1=$storageAcc.PrimaryEndpoints.Blob.ToString() + "vhds1/" + $diskName + ".vhd" $vm1=Set-AzureRmVMOSDisk -VM $vm1 -Name $diskName -VhdUri $osDiskUri1 -CreateOption fromImage Set-AzureRmVMPlan -VM $vm1 -Publisher $pubName -Product $offerName -Name $skuName New-AzureRmVM -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -VM $vm1 <!--NeedCopy-->
b)NetScaler VPXインスタンス2
例えば:
$vmName="VPX2" $vmSize="Standard\_A3" $avSet=Get-AzureRmAvailabilitySet -Name $avName -ResourceGroupName $rgName $vm2=New-AzureRmVMConfig -VMName $vmName -VMSize $vmSize -AvailabilitySetId $avset.Id $cred=Get-Credential -Message " Type Credentials which will be used to login to VPX instance " $vm2=Set-AzureRmVMOperatingSystem -VM $vm2 -Linux -ComputerName $vmName -Credential $cred -Verbose $vm2=Set-AzureRmVMSourceImage -VM $vm2 -PublisherName $pubName -Offer $offerName -Skus $skuName -Version "latest" $vm2=Add-AzureRmVMNetworkInterface -VM $vm2 -Id $backendnic2.Id $diskName="dynamic" $storageAcc=Get-AzureRmStorageAccount -ResourceGroupName $rgName -Name $saName $osDiskUri1=$storageAcc.PrimaryEndpoints.Blob.ToString() + "vhds2/" + $diskName + ".vhd" $vm2=Set-AzureRmVMOSDisk -VM $vm2 -Name $diskName -VhdUri $osDiskUri1 -CreateOption fromImage Set-AzureRmVMPlan -VM $vm2 -Publisher $pubName -Product $offerName -Name $skuName New-AzureRmVM -ResourceGroupName $rgName -Location $locName -VM $vm2 <!--NeedCopy-->
-
仮想マシンを構成する
両方のNetScaler VPXインスタンスが開始された場合、SSHプロトコル経由で両方のVPXインスタンスに接続して仮想マシンを構成します。
a) アクティブ-アクティブ:両方のNetScaler VPXインスタンスのコマンドラインで同じ構成コマンドセットを実行します。
b) アクティブ/パッシブ:このコマンドを両方のNetScaler VPXインスタンスのコマンドラインで実行します。
add ha node #nodeID <nsip of other NetScaler VPX>
アクティブ-パッシブモードでは、プライマリノードでのみ構成コマンドを実行します。