L2 クラスタと L3 クラスタ間の移行
注
NetScaler 11以降でサポートされています。
L2クラスターは、すべてのノードが同じネットワークにあるクラスターで、L3クラスターは異なるネットワークのノードを含むことができるクラスターです。NetScalerにデプロイされているアプリケーションのダウンタイムなしに、あるタイプのクラスターから別のタイプのクラスターにシームレスに移行できます。
L2 から L3 へのクラスターの移行
クラスターに他のネットワークのノードを含めたい場合は、L3 クラスターに移行できます。
クラスタ IP アドレスで、次の操作を行います。
-
ノードグループを作成します。
例
> add cluster nodegroup NG0
このノードグループは、既存のL2クラスターからすべてのノードをグループ化するために次のステップで使用されます。
-
L2 クラスターを L3 クラスターに移行します。
例
> set cluster instance 1 -inc ENABLED -nodegroup NG0
このコマンドは、L3クラスターに移行することと、L2クラスターのすべてのノードをノードグループに追加することの2つの目的を達成します。
クラスタの L3 から L2 への移行
1 つのネットワークに属するノードを維持したい場合は、L2 クラスターに移行できます。
クラスタ IP アドレスで、次の操作を行います。
-
保持したくないクラスターノードをネットワークから削除します。
例
> rm cluster node <nodeId>
-
L3 クラスタを L2 クラスタに移行。
例
> set cluster instance 1 -inc DISABLED
クラスターに 1 つのネットワークのノードのみが含まれるようになりました。